つみあげ生活

26歳、元販売員が第二新卒で目指す職種は【WEBマーケター?】

【マケキャン】受講生が語る!1か月向き合った自身の3つの課題【約4000字】

 こんにちは。ひろきちですです。未経験からWEBマーケターへの転職をめざして、「マケキャン」で修行中の受講生です。今回はこれまでのマケキャンでの学習(現在1か月が経過)を通して、自分のあり方がどう変化してきたか振り返っていきたいと思います。

 最新番の記事がこちらになります

ブログ主が、マケキャン受講を決めた経緯から、マケキャンを通して変化した事まで、一連の流れを、より詳細にまとめてあります。

  6期生として、10月中旬から受講がスタートしましたが、早いものでひと月が経過しました。講義の方も基礎編が折り返し地点に入り、いよいよWEB広告の運用(シュミレーションですが)を実際にする段階になってきました。その後は各自が提案書を作成したり、転職活動にむけて動き出すことになります。(はやい...)

 

マケキャンスケジュール
 いい機会なので、この1か月、受講したことで自分が変化したことについて振り返りたいと思います。まずは、初回ガイダンスのことをふりかえり、この1ヶ月で変化した自分自信のスタンスについて言及していきたいと思います。

 

 

結論:マケキャンを受講したおかげで、社会人の頃より充実した日々は過ごせてます。

 まだ1ヶ月しか受けてないですが、課題の難しさはあるにしても、ようやく楽しめるようになってきたといったところでしょうか。

 前職の職場では、叶えたい夢がない中で裁量をいただけていて、目の前にあることや与えられたことをいかに解決、効率重視で最適化するか。検証して継続していくのも悪くない環境だったとは思います。

 ただ、多くの同僚が企業のフェーズとして成熟しきった大企業で働くことによる弊害なのか、いい意味で現状維持、冒険や挑戦はせず、与えられたことを作業的にこなしいる印象が強かった。(2017年当初はネットと実店舗の融合「オムニチャネルの推進」なんて勢いはもはや過去のもの。今やネットスーパーといえば、西〇が〇天と提携、ラ〇フがa〇a〇onと提携して一躍話題になってますが、本来はそこを目指してたはず)

 社内環境に関しても、現状に不満はもつくせに、上司に忖度して、本人がいない飲み会でストレス爆散!罵詈雑言がとびかうみたいな状態でした。いつか自分も影で悪口言われるんだろうなと思ってビクビクしてました。それに飲み会も他人のゴシップ話ばかり。仕事が忙しいを言い訳にして他人のこと観察してる暇人のあつまりなんだなというのが、本音でした。

 その結果、向上心ある同僚と切磋琢磨し、少しでも自分のスキルや能力を高めてたい。前向きに仕事の話や将来のことを考えたいと思い始めました。

 なにより、自分がネガティブなので、日頃からネガティブになることが少ない環境で働きたい。前向きに物事を取り組める環境に身をおきたい。それに近い環境がマケキャン(こと6期生)においてはあるかと思ってます。本当に、毎週の時の流れが速いです。1週間って、こんなに時間無かったっけ?っと思えます。

 (ほんとは会社とか辞めずに自己研鑽できる職場場だったらよかったけど、土日は繁忙期だから仕方ない)なので、受講したことは正解だったと思ってます!学ぶだけで終わらせず、転職して環境をかえたい!が今の心境です。

 

実は、ビビりまくりだった初回ガイダンス(笑)

課題に悩む女性
 最初の受講時のことをふりかえるにも、いろいろありすぎて整理しきれません。箇条書きで感じたことを上げていきます。

・受講生の向上心の高さや能力の高さに恐れおののく。

・たいして勉強してこなかった奴が、毎日継続して学習できるのか

・初回の課題が難しすぎてやり方が分からなかった、笑

・WEBマーケターにほんとになれるのか不安

・能力が圧倒的に低い自分に対する劣等感

・WEBマーケターとして求められる資質の高さ、などなど

 挙げようと思えばいくらでも、あげてしまいそうなので、このくらいにしておきますが、初回ガイダンス終了後、「これは自分に向いてないな」って思っていました。

 特に重症だったのは、「内容についていけるかという学習面での不安」や「(物事に)とりくむための精神面」、「他受講生と比べたときの能力面」の3つ。それが、この1ヶ月でどう変化したのか、振り返っていきたいと思います。

 

学習面における不安をどう解決したか

学習の進捗が悪い女性

 とにかくですが、やってみる(いきなり精神論、笑)

 学習面での不安の根幹は、「講義や課題を理解してついていけるか」「続けられるか」からくるものでした。なのでまずは、根性論でとにかくやる。いきなりの精神論ですが、やり続けることで、分からないところが理解できたり、気になることでたらすぐに学習サポーターさんに質問とばしながら向き合うようにしました。

 SNSで1日にやることを呟く。

 これが肌にあってました。朝早く起きてまずは、1日の中でやるべきことをまとめて投稿する。それをもとに暇な時間やスキマ時間でひらすら取り組む。もしくは、終わるまでほかのことをしないようにしてました。自分なりにルールを作ってやってみるのも楽しいかもしれません。(しつこいくらいに呟いています、廃人かよ。)

 今後の課題は優先順位と質を考えること。

 容量が悪いので数や時間をかけることで、くらいついてるのですが今後は、物事に対する優先順位と学習における質に気を配っていこうと思っています。

 

精神面における不安にどう対処したか

 他人と自分を比べない。(受講した目的は何か?を考える)

 マケキャンの受講生さんの中には転職目的や現職に学んだことを還元したいなど、各自が目的をもって参加してます。レベルが高い人が中心なので、その人達と比べて、買った負けた、この人より私が上とかくだらないコトを考えてる時点でお話になりません。

 自分がなぜマケキャンで学ぶのか?その1点だけを意識した。

 私の場合は、「転職のため」、「自分自身のビジネススキル向上のため」という目的があります。なので、まずは、その目的を達成するために行動することを優先しています。

 今日の自分より、明日の自分は成長できているか?

 自分自身の能力を高めて、転職活動を成功させるためにマケキャンを受講する。その比較相手になるのは(面接時は)受講生やそのほかの転職志望者かもしれない。でも、まずは目の前にある課題や内容をしっかり学習し、自分ができる能力の幅をたかめること。

 つまり、敵は自分自身。今日の自分より、明日の自分が1歩成長できていればいいのだと思っています。なので、あきらめたり、だらけきったり、さぼったりせずに愚直に前に進むことを大切にするようになりました。

 自分の将来設計をよく考えること。

 今後の課題としては、自分の将来設計をよくかんがえること。自己分析や業界・職種・企業分析もその1つです。自分がどの方向にすすみたいかを早急に考えていきたいです。

能力面における不安をどう解決するか。

 受講生をベンチマークにする。

 最後は同じ受講生との能力面での差です。これが一番悩みました。今でも、悩んでいます。これから転職を考えるうえで、一緒に新しい環境を目指す仲間でもあれば、時には面接での敵にもなりかねない。

 そうなったら、(自己肯定感が低く)能力の低い自分は集団面接で生き残れないと思う時が良くあります。なので考え方をかえました。レベル高い人に対抗意識を燃やすのではなく、ベンチマークして、その人からひたすら学ぶ。

 まずは、自分を認める。いいところを盗ませてもらう

 具体的には、(自分自身の能力の低さ)を認めるということです。人生経験は人それぞれなので、約26年生きてきた中で、全員に勝てるような能力をもってたら、そもそも「マケキャン」受講してません。転職してどっかで働いてます(確信)。

 血みどろの猛者たちが集まるレッド―オーシャンな環境で自分が生き残ることを考えたって、長続きしません。即リタイアです。それなら自分より能力が高い人から、盗めることを盗めばいいのではないか?と感じ、日々皆さんの勉強内容や学習内容を参考にさせてもらっています。真似られるところはとことんパクる。それでいいと思ってます。

 王道で勝てないなら、差別化できることを考える。

 能力で勝てない。本当にそうなのか?まだ認識できていないだけで、自分には自分の強みがあるのではないか?と思い、差別化を意識するようにしてます。

 人それぞれ強みがあると思いますので、自分ができることで得意なことをみつけて、それを伸ばしていく。レッドオーシャンからブルーオーシャンに移動する。みんなができるレベルの事は平均的なレベルで構わないのでしっかり、土台をつくる。そのために日々、皆さんの発表から常に学び続けることを大切にしてます。(アウトプットや学習方法、考え方など)。

 できることから、はじめてみる。

 そのうえで自分が好きなコト、自分にしかできないことをはじめてみる。始めるのはなんだっていいと思うのでとにかくやってみる。むき不向きを知るだけでも、差別化につながると思います。

 今こうして書いているブログも、もとはといえば、受講生の皆より能力では劣っているけど、自由に使える時間が多くあったり、こつこつ物事を続けることが好きからこそ、できていることかなと考えています。

 まずは、自分ができる事をとにかく頑張る。できないことはできる人をとことんパクる。それを大事にしています。

最後に

 マケキャンでの受講も残り2ヶ月。私は転職目的で受講してるので、これからの学習もしっかり自分の血肉にできるように頑張っていきます。ブログ更新も毎日は難しくなるかもだけど、しっかり継続していきたいと思っています。では。 

おまけ:マケキャンとは、

makecam.web-camp.io

 

youtu.be

DMMグループが運営する未経験から3ヶ月でWEBマーケターを育成・輩出する学習(オンライン)スクールです。毎週の課題に対する現役のマーケターさんからのフィードバックをいただける環境や受講生のプレゼンをきくことができる環境です。興味があるかたはこちらへ。最近だと動画もアップロードされていました

※今回の記事はPRや宣伝目的ではなく、単純に受講生の1人としての振り返りです。